住宅地としての人気エリアの多さが特徴
世田谷区といえば、古くから住宅街として発展してきた代表的な場所です。
位置的には支部楽のすぐ西側に位置しており、世田谷区内の有名な高級住宅地である上原方面はちょうど渋谷との区境に位置しています。
渋谷区の代々木上原~世田谷区北沢までの範囲は一つの住宅エリアとして扱われているので、利便性ということを考えるならあまり区単位にこだわらず物件を見ながら選ぶようにするとよいでしょう。
世田谷区内でも特徴的なのが下北沢駅周辺のエリアで、都内ではJR中央線沿線のエリアに並んで毎年の「住みたい街」調査の上位常連となっています。
下北沢と言えば説明するまでもない若者の町で、個性的な古着屋などのファッションを扱うお店や小さなライブハウス、小劇場などといったこれから夢を追う人たちのための場所が多く用意されています。
一方で住宅地としても古くから発達してきているので、駅前からほど近くにある住宅街では地元の商店街を利用することができ、住環境としての利便性はかなり高いと言えます。
もう一つ世田谷区の人気エリアとなっているのがちょうど区の中心部近くにある千歳船橋で、こちらは地元民に向けた商店街とともに閑静な住宅街が広がっています。
世田谷区の中心部付近には他にも桜丘、砧、経堂といった住宅エリアがあり、一体的に生活をしていくことができるおすすめの住宅地です。
南側は高級住宅街
世田谷区の中心部が庶民的な雰囲気のある町並みならば、南部には高級住宅地が広がっています。
世田谷区の南側を横切る形で敷かれているのが東急大井町線ですが、その駅である等々力駅や上野毛、二子玉川といった場所は非常に落ち着いた高級住宅街が広がっています。
これはすぐ南に大田区の代表的な高級住宅地である田園調布があるということも関係しており、二子玉川駅の西側にある玉川高島屋は象徴的な存在として古くから住民に利用されています。
ちなみにこの玉川高島屋や日本初の郊外型ショッピングセンターとしてオープンしたお店であり、世田谷区および大田区の高級住宅街に生活する人たちに多く利用をされています。
また都内以外の人にはなかなか読めない地名である「等々力(とどろき)」には、東京都唯一の滝があるということでも知られており、区の中心にある砧公園とともに自然に恵まれた環境を作り出しています。
もう一つ人気の住宅地として紹介したいのが渋谷から東急線で二駅のところにある三軒茶屋です。
三軒茶屋は下北沢からやや南側に位置する場所ですが、駅前から伸びる世田谷通りと茶沢通りという2つの道沿いにお店が並ぶ学生街となっており、落ち着いた暮らしやすいエリアとして知られています。
世田谷らしい下町のある場所なので、吉祥寺や中野といったところの雰囲気が好きな人なら気に入る場所でしょう。